2020年11月30日月曜日

ツバキ

 気が付けば明日はもう12月。

中庭で早咲きのツバキが開花していました。

ツバキ

名前はわかりませんが猪口咲きの可愛らしい花です。
小ぶりですが7種ほどのツバキを育てていますので、これから来春にかけて入居者さまの目を楽しませてくれると思います。




2020年11月19日木曜日

紅葉

 11月も半ばを過ぎて道路わきの木々でさえ色鮮やかで思わず見とれてしまいます。

入居者さまは十分に紅葉を楽しんでおられるのかな・・・と、つい思ってしまいます。
ホロンの苑は有馬温泉に近く車なら2分ほど、距離的には2Kmも無い立地にあり以前は散歩がてら温泉街に出かけられる方もおられたくらいです。

モミジの名所でも有名な有馬温泉を十分に楽しめる状況になればいいのですけれどね…。
そのモミジもそろそろピークを迎える様相です。
今のうちにカメラに収めておくことにしました。






2020年11月10日火曜日

黄葉する楷の木

 夕日に映える「楷の木」。

薄く紅色がさしている葉もあります。

苗木を定植してから6年が過ぎました!
2~30センチほどの苗木が今では5メートルを超えるほどに成長しました。
成長とともに枝数も増え昨年あたりからやっと黄葉する姿を見せてくれるようになりました。

今年は一段と色がさえています、午後の日差しに映える佇まいが美しいです。
楷の木が紅葉するものと黄葉するものとの違いがわかりません。。。
雌雄異株と聞きますが関係があるのでしょうか.....?

  -------------------------------------
ー web調べ ー
( 個体や環境によって赤にも黄色にも変化し、同じ木でも年によって色合いが微妙に異なる。)...とありました。

-------------------------------------------


2014年の夏の終わりに定植したときの様子です。
脇のブロックは風よけのつもりです。
(ちょうど台風襲来の前日でしたので.....。)

2020年11月5日木曜日

初秋

 


枠からはみだす「もみじ」です。
わざとサイズを大きくしています・・・。
中庭を掃除していてちょっと見とれてしまいました。

譲っていただいたときに「珊瑚閣もみじ」とお聞きしています。
葉が落ちた後も赤い枝が楽しめるのです。

これからホロンの庭の木々もいっきに紅葉、黄葉が進んでいきます。

そしてオリーブの実もどんどん熟してきました。

オリーブ、完熟の一歩手前くらいかな…?
思ってたよりも多い収穫です!
ちょっと入れ物がわるいですね....竹籠か何かもう少しお洒落な入れ物で撮りたかったです。

今回の収穫分はお酒に漬けて「オリーブ酒」に挑戦するそうです。
日本酒とか焼酎とか言っていましたけどリカー酒と氷砂糖が(少し甘めで)いいのでは.....と思いますが。
とにかくこれも半年待ちです。

-------p.s.  オリーブの実は日本酒とか焼酎と相性がいいのだそうです。--------



2020年11月3日火曜日

オリーブの実

 オリーブの実が熟してきました!
どのカラースケールで摘むか難しいところです。
全体的に赤紫から濃い赤紫色に熟したものを順次摘み取ることにしました。
摘み取った実は小さなブドウのようでもありブルーベリーのようにそのまま食すことができそうな感じがします。


オリーブの実は塩漬けと味噌漬けにして苦みを取ることにしました。
もっとも私が調理するわけではありませんが…。
料理のお上手な職員のUさんにお願いしています。
オリーブは「ルッカ」という実が少々小粒な品種ですので種抜きに困るということで種付きのまま漬けることにしました。
収穫の量的な問題はありますが「オリーブオイル」づくりも可能です!
あく抜き…ではなく苦みを抜くのには結構な日数がかかるそうで味見はしばらくお預けです。

今年は珍しく「花梨」「ザクロ」ともに引き取り手がありました。○〇
ザクロの実の効能に気づいてくれたのかな?.....結構な人気でした。
毎年、たくさんの実をつけてくれるのですが処分するしかなかったので嬉しかったです。

他にも柿やブルーベリーが2種、ヤマボウシがたくさんできます。
柿とヤマボウシは熟すのを待ってカラスや小鳥たちが食べつくしてしまいます。
ブルーベリーは入居者さまが少し、そして庭の作業をしながらUさんがつまんでしまいます。

少しばかり収穫の秋も楽しめる庭になってきました。