2013年4月30日火曜日

裏庭 Ⅱ

最初に切り芝を施したのは去年の10月も半ば頃だったかな・・・?
庭園?造りの話が持ち上がったのが9月に入ってからだったので、時期的にどうしても遅くなってしまいました。
そこにモグラ君が・・・。
かなり活躍してくれましたね。
やっと冬になりおとなしくなったとたんに、土も凍てつき、10㎝近い霜柱が毎朝マットを持ち上げる状態でした。
せっかく平らになるように気を使って張った芝も凸凹状態に。。。

桜の咲くころ凸凹のまま芽吹いてきた芝を見てひと安心。○〇
目覚めたモグラ君の居場所を確認することも毎朝の日課です。

<バリアフリーについて>
敷地をできるだけ平らに、そして段差をなくすことに、できるだけ気を使っています。
そして園路を歩きたくなる気持ちになってもらう事や、園路にコントラストをつけるためにオレンジ色のガーデンロックを使用して庭の奥へ導けるようにと考えています。
庭の奥に興味を引く花を配置する事、休息するためのベンチ等・・・。
思うことは一杯ありますが予算にも限界があります、ならば体を使うのみですかね。。。。、。

木々の緑や花に囲まれたなかで過ごす時間や、庭を歩く軽い運動が心身の健康に良い結果をもたらすと信じて頑張っています。



簡易に作った(言い訳ではないです)ベンチです。
庭造りが遅れているため、取り敢えず座る場所が必要なので・・・。
先々、背もたれも作ります。
しかし、これでも案外好評なのです。
ながながと腰かけてお喋りしてくれています。○〇


素人臭さの残る水場です。
思い付きで取りかかったものの途中で水道の配管の始末で悩んでしまい、こんな形になりました。
水はちゃんと出ます。

そのままでは少し貧相なので頂き物のオーナメントをのせてみました。
職員のUさんのアイデアをいただきました。

どうしてもこのオーナメントが「小便小僧」に見える入居者様がおられます。。。。
「水はどこから出るんや」と・・・。

モッコウバラも咲き始めました。
蕾もたくさんついています。○〇
あと1週間ぐらいで満開でしょうか。


2013年4月25日木曜日

裏庭 Ⅰ

ホロンの苑には裏庭と称する結構広い敷地が建物の奥にあります。
そのうち半分は職員の駐車スペースに、残り半分は入居者様の園芸スペースに利用してきました。

年々、利用者の方が減って最後まで頑張っておられたF氏も昨年の秋口に施設側に管理を委ねてこられましたので、入居者様の喜ばれるスペースになればと思い「花のある散歩道」を造ろうということになりました。(当初はホロンの「バラ園」という構想でした。)

リハビリや健康を考えて毎朝散歩される方も沢山おられます。
足元の悪い裏庭でも「どうしても土の上を歩きたい。」と毎朝歩いておられます。
そう云う思いに応えることができればと。。。
完成すればホロンに憩いの場所が一つ増えることになります。



ちょうど5年前の状況。











2009年の9月、イノシシ対策で策作りを始めた頃。
これも大変な作業でした!














昨年の9月、庭園?造りに取りかかった時の様子。

まだまだ暑い盛りでしたね。
水はけをどうするかで悩んでいました。













今月初め(2013/4/8).

6割かな・・・
でも、桜も手伝ってきれいに見えます。









今日現在では、もう少し作業も進んでいます。
水場も素人らしく、こじんまりと完成しています。
これからの芝生には水やりが欠かせませんからね。

もう少しで花を愛でながら散歩、そして芝生に包まれたベンチでくつろいでいただけます。○〇




2013年4月17日水曜日

紙芝居 だいご

先日(13日)の土曜日、大型紙芝居の「だいご」の皆様が朗読劇「さるの生き肝」と大型紙芝居の「ばけものつかい」を披露してくれました。

この日、早朝に地震があり緊張の続く一日でしたが「だいご」の皆様のおかげで緊張もほぐれ、楽しいひと時となりました。○〇

「だいご」の皆様


チョット変わった紙芝居でしたね・・・。


お許しをいただいていますので、紙芝居の「ばけものつかい」の部分をビデオでご紹介します。


デジカメで撮影していますので画像も悪いですし手ブレもひどいです。 
すみません。。。。。
                   ▼ 下の写真をClickして下さい。
写真をClickしてください、ビデオが始まります。

2013年4月4日木曜日

桜満開!

ホロンの桜、満開です!
昨日までと違ってお天気も上々。○〇
まさにうってつけのお花見日和でしたね。
桜の下でお弁当を広げるには最高の日でした。
週末からまた、お天気が崩れるとのニュースも流れており今日、明日あたりがピークでしょう。

ミツバツツジは今から見頃。
陽当たりの加減でしょうか咲く順序が毎年きまっています。

アーモンドの花も満開!
今年も沢山の花を咲かせてくれました。
でも、やっぱり例年より色が薄いです。

2013年3月31日日曜日

ホロンの桜、やっと5分咲き?といったところでしょうか・・・。

レンギョウの黄色、ユキヤナギやアセビの白、ミツバツツジの紫、赤色の椿とサクラの淡いピンク色が、少しずつホロンを賑やかにしてくれています。
桜の見頃は水曜か木曜日あたりになりそうですね。○〇

ちょうど花の七十二候(3/31~4/4)では「桜」です。

花言葉は 「優れた美人」


2013年3月28日木曜日

春分の次候

今日は28日、春分の次候(26日~30日)です。

花は「桃」。
3月3日の「桃の節句」に飾る桃の花は温室で育てた花桃で、実際は3月中旬ごろで早咲き、遅咲き種があります。

花言葉は
    「チャーミング」・「私はあなたのとりこです」

桃の木にまつわる昔話や伝説は多く、万葉の頃から霊力のある木とされてきました。

アーモンドの花、うまく撮れなかった。。。

桃の花のかわりと言っては何ですが、アーモンドの花が2つ3つ咲きました。○〇
あいにくの雨のせいか、いつもの年より色が薄いように感じるのですが・・・。

桜もぽつぽつ開きだしてはいますが・・・。


2013年3月24日日曜日

和紙人形(桜)

春ですね・・・暖かい一日でした。
入居者の皆様も外に出る時間が長くなりました。

桜の蕾を見ては「もうすぐやな、もうすぐやな・・・」 と繰り返しておられます。

桜にちなんで、職員のUさんが桜の下で遊ぶ子供達をイメージして
                            和紙人形を作ってくれました。○〇

食堂の前に飾りました。
夕ご飯の時、皆様も気づかれることと思います。

春、桜の木の下で 「かごめかごめ」 をして遊ぶ子供達です。  題して 「桜の下で」。
何か詩を感じさせてくれる作品ですね。。。
ギャラリーの和紙人形のコーナーにも UPしてあります。








2013年3月23日土曜日

椿と馬酔木

ホロンの桜、そろそろ開くかも。○〇

桜が開花する直前にアーモンドの花が一足早く咲きます。
ソメイヨシノより紅色が濃く、桃の花のように見えます。

樹高2ⅿたらず、枝張りも2m程でしょうか。
毎年たくさんの花を咲かせてくれます。
今年も蕾がたくさんついているので楽しみです。

花言葉は「真心の愛」・「永久の優しさ
・・・と記述がありますが反面、「無分別」・「愚かさ」ともあります。

今年の夏こそアーモンドの果実を・・・。

今、ホロンの庭は色の無い世界ですが裏庭ではヤブツバキとアセビの花が見頃です。

椿と馬酔木

ヤブツバキ
これから初夏にかけてホロンではアーモンド・サクラ・ミツバツツジ・ボケ・ハナズオウ・ハナミズキ・ヤマボウシと順次、花が咲きます。
入居者の皆様の花談義が始まります。。。
また、5月には薔薇が咲いて皆様の声がひと際高くなるでしょうね。


2013年3月21日木曜日

さくら

有馬周辺を取り巻く街々では、もうヤマザクラが咲いているのに驚きました。
ホロンのさくら(ソメイヨシノ)はまだ蕾も小さく、あと一週間はかかりそうです。

2013年3月17日日曜日

春分

今年の「春分の日」は3月20日(水)。
昼と夜の長さが同じになる日とされていますが、実際には昼のほうが長いそうです。

七十二候で「春分の初候」は3月21日~25日。

花の七十二候では「李」(スモモ)。
開花時期は3月下旬~4月中旬頃。
梅が終わって桜が咲きだす寸前に、梅や桜に似た五弁の白い花を咲かせます。
  李花如雪 (すもものはな ゆきのごとし)

花言葉は 「貞節」

スモモの花