2011年12月2日金曜日

Xmas 準備

昨日、やっと Xmas の飾りつけができました。○〇
・・・といっても外のイルミネーションだけですけどね。
これでも、ああだこうだと言いながら朝から夕方までかかりました。



写真で見ると寂しげですが実際に道路側から見るとけっこう目立ちます!


明日からは館内や中庭の飾り付けです。
木々の剪定もまだ終えていないのですが。。。

2011年11月30日水曜日

いよいよ12月

しばらくぶりの更新です・・・^_^;
秋口は色々とお庭の手入れやら雑多な事が多く気のせくことばかりでした ・・・。

ホロンの周辺もめっきりと秋らしく木々も色づいてきました。
カエデの類いが少ないので色的にはチョット寂しいです。
しかし11月も今日で終わり明日はもう12月です!!!。
クリスマスの飾りつけも月末までにと予定していましたが・・・。

例年、それなりに Xmas の雰囲気を楽しんでいただくために限られた中で奮戦しておりますが、なかなか思うようにはいきません。
= 施設長曰く、「もっとイルミネーションが欲しい !!」 =

先日、ちょっと贅沢なシクラメンと定番のポインセチアを数株、購入しました!

もちろんクリスマスを演出するための花としてです。

大株のシクラメンはアンティークな雰囲気の足付きポットに植え替えて....ますます豪華になりました!
今はロビーの窓際で入居者の皆さまに喜んでいただいていますが
9日にママさんコーラスの「アンダンテ」の皆さまが "Xmasコンサート"を予定してくれていますので会場となる集会室に飾ってお迎えしようと思っています。
何となくXmas.....いい感じ!
ポインセチアは鉢をラッピングしてリボンで
アクセント。


コンサートの様子もまた紹介いたします。

やりたいことはいっぱいありますが時間が・・・。
Xmasムードの中お正月の準備もすすめていかなければ・・・。
未完成のままの御所車もお正月には何としても飾りたいし、来年の干支の「辰」である龍の彫り物も創りたい・・・
自分の頭の中のイメージは膨らむばかりで・・・。

何かしら「・・・」ばかりですね。。。

2011年10月14日金曜日

10月の園芸療法

今日、園芸療法が午後2時から行われました。
前回のビオラも順調に育っているようで、成長ぶりを比べあっていました。

追肥を施したあと、押し花作りです。






観察記録も皆さん真剣につけておられました。

メモをとるのも真剣です


私達も花壇用にと秋に向けての花を少しばかり購入してきました。。。
ちょっと奮発して白いガーデンマムを1鉢、定番のビオラを10株ほどとシクラメン、etc・・・。
明後日の日曜日に植えつけの予定です。○〇

2011年10月4日火曜日

秋の集い

10月2日(日)に「 秋の集い 」が盛大?におこなわれました。
ご馳走を食べながら、皆さん楽しそうにしておられました。


童謡クラブ、夢クラブの演奏と続き各クラブ活動の作品紹介がありました。
クラブ以外にも趣味で作られた作品も展示して会場の食堂前も賑やかに・・・。

作品の数々











秋の集いにあわせて展示したかった御所車.........
ぎりぎりまで頑張りましたが間にあいませんでした・・・・・。
せっかくだから、とりあえず未完成のまま展示することに。
和紙人形は職員のUさんの手作りです。
こんな飾り方もおもしろいですね 。○〇



御所車

未完成のままですが・・・





和紙人形

2011年9月28日水曜日

9月の園芸療法

27日(火)、「 野菜スタンプ作り 」 をテーマに園芸療法が行われました。
前前回、前回とも My鉢の植えつけは、おもわしくなかったので今回はビオラを植えつけました。。。。。

3度目の挑戦です!
My鉢に植えられたビオラ
気に入った野菜でスタンプを作りました!
皆さん楽しそう・・・夢中になっていました。
最後に作製したスタンプを押して
”しおり” を作りました。
いろいろな野菜を用意して・・・ゴーヤには驚きました

月に一度の園芸療法ですが来月から2回に増えるそうです。
花を育てるには、やはりこまめな指導が必要ですよね。○〇
しかし、ここ最近の参加者がいつも同じメンバーなのが気になります。
もっと、多くの方に参加していただけるように努力します。

10月2日(日)に恒例の 「秋の集い」 が行われます。
入居者の皆さまも楽しみにしておられるようで準備をしていると趣向をよく聞かれます。
楽しみですね !!!!!!

2011年9月15日木曜日

橋田さんの俳画

俳画、2作品の追加です!
お預かりしてから1ヶ月はたってるかな・・・?
橋田さんごめんなさいね、掲載が遅くなって。
今回もなかなか素晴らしいです!

かえる

こうやって橋田さんの作品を整理しながら見ていると.....(.あくまでも今の思いつきですが)、ミニチュアの巻き物にしてみたら面白いんじゃないかと・・・。
また、時間ができたら作ってみます。
橋田さん、喜ぶかも・・・。




のほぐし絵


2011年9月13日火曜日

仲秋の名月

昨夜はきれいな満月を見れましたね。
去年は時折、小雨が降る曇り空でお月さまは見れなかったから一入です。
古都のお寺の「観月会」に行かれた方が羨ましいです。
その時間、私は半徹夜明けで朦朧としていました・・・・・。

ただ、無事に「ホロンのお月見」ができたのがうれしかった。
入居者の皆さんの驚きと喜びの笑顔で疲れも吹っ飛び・・・はしませんでしたが、じゅうぶんに満足させていただきました。
厨房の方々も、当日は忙しい中、2種類の「みたらし団子」を用意してくれました。
いつもご協力、感謝しています!

筒井さんの作品












またまた筒井さんが「お月見を」イメージして花を生けてくれました。




花器の足元にも可愛いウサギとお団子が・・・(職員のUさんの手作りです)

こちらも職員のYさんの手作り作品です。
何故か(失礼......)、けっこうな注目を浴びていました。○〇
お月見をイメージしたタペストリーです


お二人とも、お月見を盛り上げようと飾りつけに協力してくれました!












円窓を通して中庭のススキを観る・・・
社寺の斗組を模して作りました


木組みのおもしろさと円窓を通して庭の風景を楽しんでいただくのが今回のコンセプトでした。
ただ、対面の相談室の窓には気が付きませんでしたが・・・。




連日、夜遅くまで施設長と二人で頑張ったこともいい思い出になります。

2011年9月10日土曜日

秋の七草

もうすぐ満月。....
お月さまは待ってくれないですね・・・。
お月見のセット、思うように進みません!
あと1日・・・・・・。
秋の七草も飾りたいですしね。


すすき・萩・撫子・葛・女郎花・藤袴・桔梗・・・・
漢字に変換していくと 「すすき」 は( 薄・芒 ・尾花 )。
何かチョット興味が湧きますね。

--------------------------------------------------

■ ススキの「スス」は、すっきりと真っ直ぐに立つ様で「キ」は「萌す(きざす)」の意味とされる。
だから「ススキ」は、元来は、すっきりと立ち上がる草の姿を意味するようだ。
しかし同時に「」とも書く。
「亡」すなわち滅びたる艸(くさ)の意味。
」と書くときは、密集という意味だが、それは威勢の良い群生でもあり得るし、また力の衰えた枯れ尾花が寄り合う様でもあり得る。
ススキの別名「尾花」は、花としては身体の「顔」にあたると同時に、「尻尾」でもある。
死と生、そして有と無は、ふつうには対極をなすが、ススキの中では二重映しとなる。


-------著書 [ 花信のこころ・花と禅 ] より -------------------------



2011年9月8日木曜日

ブログ

台風一過で、朝夕はめっきりと過ごしやすくなりましたが、今年は水の被害が尋常ではないようです。
被害にあわれた地域の方々には心よりお見舞い申し上げます。

今朝、入居者の Aさんから 「また、パソコンでホロンのブログを見せてくださいね。」 って嬉しそうに声をかけられました。
ご家族の方から 「お母さんの写真をブログで見たよ。」 って連絡があったそうです。

つたない「ブログ」ですがご家族の方も見てくださって、ご両親とのつなぎ役の一端に役立っているんだな・・・と思うと私も嬉しくなりました。
最近、すこし更新が遅れ気味(さぼり気味?)になっている事に反省です!!!


今、12日の「お月見」にあわせて皆さんに喜んでいただけるように頑張っている事があります。
完成すれば、きっと喜んでいただけると思うのですが・・・・・まだ内緒です。
それよか間にあうんだか、自分でも不安です(けっこう頑張っているんですが。)。
「お月見」 と言うより 「観月会」、「観月の夕べ」 と言う言葉が似合うように・・・。

季節々、日々の移り変わりを感じていただけたら嬉しいのですが・・・。

少しばかりの ヒント です

2011年9月1日木曜日

書道教室

今日は書道教室の日。
週に一度(木曜日)、午後から堀先生のもとで教室が開かれます。

私はほとんど(まったく?)、書道教室を見る事は無いのですが今日は長らく更新していないBlogのネタ探しというさもしい考えでチョット覗いてみました。

生意気ですが、皆さんの進歩に驚きました!
そして一筆、一筆にあれだけ集中している姿にも・・・・・
すばらしいです!


ものすごく真剣に取り組んでおられます
お上手ですね!