昨日、衣川亮輔さんから頂いたCD(わらべ唄ロック)を聴かせていただきました!
何か懐かしいリズム、アップテンポでありながら心和むメロディーに感動しました。
フォーク全盛の頃が私の青春であり、スタンダードなロックやスウィング、ジャズに夢中になった時期でもあります。(年がわかてしまうかな・・・。)
そんな時代を彷彿とさせてくれる曲に満ちた、このアルバムは今の時代、貴重な存在では・・・。
勝手なことを書きましたが、何か安心して聴けるアルバムでした。○〇
近いうちにコンサートがあればお伺いしたいですね。
新譜も楽しみですね。
しかし人の出会いって不思議ですね、ある日突然に何気ないきっかけで人と人の繋がりができるんですからね。
衣川亮輔さんのオフィシャルサイトです。
http://www.ne.jp/asahi/music/officehiyoko/
2014年11月6日木曜日
2014年11月5日水曜日
秋の日
今日は秋らしい過ごしやすい日でした。
「ケアハウス 有馬ホロンの苑」としては大変、多忙な日でしたが・・・。
私にとっては充実した一日でした。○○
秋を迎えて庭の花々も色あせていく中で、ふと目にした光景が和やかな気持ちにさせてくれました。
普段は庭に来られることのない時間に、入居者のM様とU様が楽しそうに談笑されている姿をお見かけしたからです。
お二人とも花がお好きで、毎日のように庭や花の事でお声をかけてくださいます。
そのお二人がガーデンチェアに座って秋の一日を楽しんでいる姿・・・。
庭を作ってよかったと思う一瞬でした。
お二人に感謝です!!
そしてもう一つ嬉しいニュースがあります。
先週、ブログで紹介した"和紙人形(桜)" 2013/3/24 掲載の件で "わらべ唄ロック歌手"?の衣川亮輔さんから問い合わせをいただきました。
「かごめかごめ」をしている和紙人形(桜)が新譜のイメージにピッタリなんだそうです。
それで今日、撮影に来られ僅かな時間ですがお話もさせていただきました。
ご自分で"わらべ唄ロック"と称して新しいジャンルに取り組んでおられます。
ご挨拶に菓子折りとCD(わらべ唄ロック~反復~)を頂きました、ありがとうございます。
お茶も出さず、立ち話のままで申し訳ありませんでした。また、時間のある時にゆっくりとお話をさせていただきたいお人柄です。
頂いたCDを今から聴かせていただきます。
今後ともよいお付き合いをしていければいいですね。
「ケアハウス 有馬ホロンの苑」としては大変、多忙な日でしたが・・・。
私にとっては充実した一日でした。○○
秋を迎えて庭の花々も色あせていく中で、ふと目にした光景が和やかな気持ちにさせてくれました。
普段は庭に来られることのない時間に、入居者のM様とU様が楽しそうに談笑されている姿をお見かけしたからです。
お二人とも花がお好きで、毎日のように庭や花の事でお声をかけてくださいます。
そのお二人がガーデンチェアに座って秋の一日を楽しんでいる姿・・・。
庭を作ってよかったと思う一瞬でした。
お二人に感謝です!!
気付かれぬうちにとカメラを向けたとたんに手を振ってくれました。 シャッターチャンスとばかりに慌てていたのでレンズに指がかかっていました。(左上は私の指です) |
そしてもう一つ嬉しいニュースがあります。
先週、ブログで紹介した"和紙人形(桜)" 2013/3/24 掲載の件で "わらべ唄ロック歌手"?の衣川亮輔さんから問い合わせをいただきました。
「かごめかごめ」をしている和紙人形(桜)が新譜のイメージにピッタリなんだそうです。
それで今日、撮影に来られ僅かな時間ですがお話もさせていただきました。
ご自分で"わらべ唄ロック"と称して新しいジャンルに取り組んでおられます。
ご挨拶に菓子折りとCD(わらべ唄ロック~反復~)を頂きました、ありがとうございます。
お茶も出さず、立ち話のままで申し訳ありませんでした。また、時間のある時にゆっくりとお話をさせていただきたいお人柄です。
頂いたCDを今から聴かせていただきます。
今後ともよいお付き合いをしていければいいですね。
2014年10月26日日曜日
ポットマム
今朝、玄関先にりっぱなポットマムが置いてありました。
自治会に菊作りの上手な方がおられ、その方からの贈り物でした。
嬉しい贈り物です!
ススキを片付けてからしばらく、寂しかったエントランスに飾らせていただきました。
そのままでは寂しいので、入居者様から頂いた「扇」を背景にしてみました。○〇
ここにモミジを添えてみたいような・・・
敷地内のさくらも紅葉を終え散りはじめています。
庭を彩ってくれたほうき草も役目を終えました。
ホロンの庭も本格的な秋を迎えようとしています。
自治会に菊作りの上手な方がおられ、その方からの贈り物でした。
嬉しい贈り物です!
ススキを片付けてからしばらく、寂しかったエントランスに飾らせていただきました。
そのままでは寂しいので、入居者様から頂いた「扇」を背景にしてみました。○〇
ここにモミジを添えてみたいような・・・
敷地内のさくらも紅葉を終え散りはじめています。
庭を彩ってくれたほうき草も役目を終えました。
ホロンの庭も本格的な秋を迎えようとしています。
2014年10月20日月曜日
竹籠
先日から二つ目のパーゴラを作っています。
少し小振りですけど・・・。
座るベンチは有るけど日除けの無いのが申し訳ないと気になっていました。
やっと時間ができたので大急ぎで製作中です。
庭は,まだまだ未完成です。
少し小振りですけど・・・。
座るベンチは有るけど日除けの無いのが申し訳ないと気になっていました。
やっと時間ができたので大急ぎで製作中です。
庭は,まだまだ未完成です。
とりあえず形ができているので喜んでいただいていますが、まだまだ・・・。
優しさが足りないんですよね。
利用される方の身になって眺めると必要な物がたくさん有ります。
細かな事から大きな造作まで。。。
一つずつ、コツコツとやっていきます。
優しさが足りないんですよね。
利用される方の身になって眺めると必要な物がたくさん有ります。
細かな事から大きな造作まで。。。
一つずつ、コツコツとやっていきます。
今日、入居者様のお一人がお引っ越されていきました。
入居されて6年か7年程になるでしょうか・・・。
ホロンの生活の中で趣味で作られた「竹籠」を以前、頂いたことがあります。
その「竹籠」を黒く塗りなおして、ご自身が裏庭で育てられた秋明菊を活けてみました。
せめての想い出とお見送りのつもりで・・・。
2014年10月11日土曜日
ほうき草_2014
ほうき草が真っ赤に染まりました。〇〇
先週に続いてまたまた大型台風が近づいています。。。
ほうき草とシュウメイギクにとって強風は大敵なんです。
その美しい立ち姿が昨年もみじめな姿になりました。
今のうちに.....一番美しいと思われる今日、写真に収めておきました。
2014年10月7日火曜日
十三夜
昨夜(6日)は「十三夜」でしたね。
あいにくの台風一過の夜、お月さまが見れたのかどうか・・・。
私は確認することができませんでした。
今夜は雲一つない空に輝くお月さまを見ることができました。○○
明日の「皆既月食」は、ほぼ全国的に晴れるそうです!
三日間休んでいる間の台風で、ほうき草とシュウメイギクが心配でしたが無事で安心しました。
毎年、今が見ごろという時に強風で大きく茂ったほうき草がぱっくりと割れてしまいます。
今年は最後まで美しい姿を見せてもらいたいものです。
あいにくの台風一過の夜、お月さまが見れたのかどうか・・・。
私は確認することができませんでした。
今夜は雲一つない空に輝くお月さまを見ることができました。○○
明日の「皆既月食」は、ほぼ全国的に晴れるそうです!
三日間休んでいる間の台風で、ほうき草とシュウメイギクが心配でしたが無事で安心しました。
毎年、今が見ごろという時に強風で大きく茂ったほうき草がぱっくりと割れてしまいます。
今年は最後まで美しい姿を見せてもらいたいものです。
2014年10月2日木曜日
10月の庭
バーベキュー
昨日、「バーベキュー」でホロンの昼食の一部を賄いました。
ちょっと高級な牛肉とソーセージ、椎茸に玉ねぎ、さつまいもを用意して。
でも・・・準備の割にはあっけなかったかなと思います。
しかし、炭火の焼き立てをお口にされた入居者様達は、たいそうお喜びのご様子でした。
100人分の食材を焼くのが大変で記録写真どころではありませんでした。。。
掲載する写真が無いのが残念です。
ちょっと高級な牛肉とソーセージ、椎茸に玉ねぎ、さつまいもを用意して。
でも・・・準備の割にはあっけなかったかなと思います。
しかし、炭火の焼き立てをお口にされた入居者様達は、たいそうお喜びのご様子でした。
100人分の食材を焼くのが大変で記録写真どころではありませんでした。。。
掲載する写真が無いのが残念です。
2014年9月16日火曜日
栃の実 (とちのみ)
先日、薬樹園を訪れた時に一際大きな葉の大木に出会いました。
足元に落ちている殻と、栗に似た大きな実を見て、それが「栃の木」である事がわかりました。
栃の実は幾度か目にした事はあるのですが、樹上の果実を見たのは初めての事です。
殻に収まった状態を見て感動してしまいました。○〇
お土産等でよく口にする「栃餅」ですが、おそらく入居者の皆様も実物の「栃の実」をご存知の方は少ないのでは・・・と思い、一粒(一個かな?)を持ち帰りロビーに飾ってみました。
皆様の反応が楽しみです。
足元に落ちている殻と、栗に似た大きな実を見て、それが「栃の木」である事がわかりました。
栃の実は幾度か目にした事はあるのですが、樹上の果実を見たのは初めての事です。
殻に収まった状態を見て感動してしまいました。○〇
お土産等でよく口にする「栃餅」ですが、おそらく入居者の皆様も実物の「栃の実」をご存知の方は少ないのでは・・・と思い、一粒(一個かな?)を持ち帰りロビーに飾ってみました。
皆様の反応が楽しみです。