ラベル 和紙人形 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 和紙人形 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年9月6日日曜日

猛暑が去り秋の気配が漂いかけたとたん連日の雨。

庭の作業も思うほどの事ができず少し焦り気味です。
心落ち着かずでブログの更新も滞りがちになっていますね。

雨の日に館内の飾り付けを少しずつ秋らしく模様替えしています。
エントランスも秋バージョンにしました。○〇

数年前に「お月見」用に作製した円窓を利用してのチョット手抜きですけどね・・・・。
模様替えにあまり時間をかけられないのと気力の衰えからですかね。


ススキの代わりに庭で育ったパンパスグラスにパープルファウンテングラスを合わせてみました。
赤銅色の葉っぱと穂が気に入ってます。


左側にお馴染みの職員のUさんの和紙人形をお借りして、右側の「龍」の一文字はこれもお馴染みの職員のYさんの手によるものです。


ロビーの飾り付けもこれからです。

今年の中秋の名月は9月の27日、「観月会」と称して雅なひと時を過ごせるような企画を何時かは立ててみたいですね。

2015年2月26日木曜日

ひな飾り

今日はあいにくのお天気でしたね。
春の準備の庭づくりは、おあずけです・・・。

そこで 「ひなまつり」 も近いことですし館内の飾り付けをしました。
今月初めには、ロビー中央にひな壇の飾り付けをしてありますが、それだけでは寂しいので正面の飾り棚と食堂前を花で飾ってみました。

入居者の皆さまに季節の移ろいを感じていただくためにも、日本の年中行事や節句毎に、季節の生花を加えて飾り付けを考えています。

春を知らせる「桃の節句」、その名のとおり花は桃ですが今日のところは「桃」を使っていません。



 明後日、障子の右端に桃の花を活けます。

書は 「春徳風」 (しゅんとくふう・春の風の美称)
職員のYさんの作品です。

雄雛・女雛の紙人形は職員のUさんの作品です。

お二人の作品を使うことで飾り付けの幅も広がるので助かります。
また、入居者さまの目を楽しませる事にもつながります。


食堂前の御所車、昨年末から館部分を外して花車として使っています。
花屋さんで見つけた石化柳(せっかやなぎ)が面白くて活けてみました。○〇

脇役に「ソリダコ」・「カスミソウ」を使ってあります。



2015年2月3日火曜日

新年会を終えて

2015/01/31 新年会を終えて。


気持ちの熱いうちにblogの更新をしたかったのですが、新年会を終えたとたんに疲れと気力が抜けて、中々とりかかれませんでした。

幾度となく繰り返してきた行事ごとですが何時も、もやもやと不満の残る物がありました。
もっともっとできたのに…それだけの力や才能があるのに半分の力もだせない、いや出さないことに対してですか・・・。

今回の新年会は素晴らしかったと思います。
それは今までのような一部の力でなく,ホロンの全職員の意識が「新年会」に向けられていたからです。
事務所、厨房、ヘルパー事業部等、部署に隔たりなく取り組んできた事は素晴らしかった。
これがホロンの力(団結)の始まりのような感じを受けました。

新年会の終了を伝える施設長の挨拶の後の入居者様の喜びと感謝の声が今も耳に残っています。
御来賓の皆さまからも称賛の言葉をたくさん戴きました。
でも、こんなもんじゃぁないんですホロンは。
まだまだ・・・。
たかが行事と思われる方も居られるかも知れませんが・・・。
小さい力の結束はすべての面で表れてきます。



新年会風景

入居者さまと施設長による「二人羽織」


-舞台の飾り付けについて-
能に文珠菩薩花 石橋(しゃっきょう)という演目があります。
その中に登場する文殊菩薩の使いである白獅子を和紙で表現してみました。
和紙人形として、これだけ大きな物を限られた材料と時間の中で制作するにあたって、職員の上嶋さんには大変なご苦労をおかけしました。

獅子を囲む四文字、「瑞気集門」(ずいきしゅうもん)は、「めでたいことが起る兆しの氣が、すでにあなたの玄関先に集まっている」という意味です。
「瑞気」=めでたい兆しの気、前触れ
「集門」=あなたの家に集まってくる
職員の山本さんに筆を執ってもらいました。


何時もは制作に追われ、思っていることの半分ほどしかできなかったのですが、今回はメインをお二人の作品を利用させていただいたおかげで余裕がありました。
また、一人より二人、三人の力というものを実感しました。
どちらも縁起物として、ホロンの皆さまのご健康と幸福を願って制作いたしました。


AKB48から”恋するフォーチュンクッキー”
最初にこの演目を聞いた時には少し驚きましたが練習風景を何度か見ているうちに、その調の良さや(体が自然と動いてくるリズム感)、年代?を超えて演ずる度胸のよさに?何かほのぼのした感激を受けました。
実際、おそらくAKB48とは無関係であろう入居者さまたちの喜びようと身を乗り出してくる方もおられたぐらいですから。
拍手喝采の声援でしたね!




”よさこいソーラン節”
この演目も私が知っている「ソーラン節」とは別物でしたね。
「よさこい」と「ソーラン節」とは違うと声を荒げる私に戸惑う場面もありましたが、YOUTUBUでその存在を知りました・・・歳の違いですかね。
テレビの影響で、どの年代から「ソーラン節」が変わったのかは知りませんが、とても動きの激しいダンスです。
その激しいダンスに若者に混じってご年配の(失礼)調理師のYさんが参加しています。
おそらく勘違いで参加されたと思うのですが、後に引くこともせず、やり通したYさんに敬意をはらいます。
違和感は全くなかったですよ!






厨房にもヘルパー事業部にも新しいリーダーが育ち、自ら率先して全体を考える存在になりつつあります。

ともかく無事に楽しく、2015年の「新年会」を終えることができました。

次に新年会の模様というより女性職員による ”恋のフォーチュンクッキー”と厨房職員と有志?による ”よさこいソーラン節”のビデオ映像をお楽しみください。


恋のフォーチュンクッキー(for iPhone)



よさこいソーラン節(for iPhone)

2014年12月30日火曜日

年の瀬

なんだかんだと言いながらも明日は大晦日です。
ブログも久しく更新できずに今年も終わろうとしています。

12月は行事が立て続けで、庭の手入れもできないままでした。
アンダンテの「Xmasコンサート」に始まり、ホロンの「クリスマス会」、「お餅つき」、そして息つく間もなしにお正月の飾り付け・・・。

ともかく「クリスマス会」の報告からはじめます。

クリスマスの雰囲気をだすべく色々と考えてはいたのですが、とにかく集会室と食堂では広さが違うのと会場が急遽変更になったため戸惑いました。
でも何とか思っているようにはできたかな・・・。(以前に作製していた物を使いまわしたのですが。)

クリスマス会のセットです


入居者さまには職員による「ようかい体操」を披露しました。
ちいさなお子様の力を借りて?可愛らしくまとまり、後半には今や定番になりつつある厨房職員のHさんの(今はFさんだったかな?)ピアノ演奏で何とかクリスマスの雰囲気で締めくくることができました。
入居者さまには予算の大半を費やした?ショートケーキを召し上がっていただき、評判も上々でした。

あまりにも可愛いので顔を隠してはいません・・・だめかな?

職員によるひげダンス
ピアノ演奏


ひ孫さん?とご一緒にケーキタイム


そして「お餅つき」ですが昨年同様、皆さまと一緒にお正月用の鏡餅をつきました。
昨年は柔らかすぎて鏡餅の形にならず、まとめるのに苦労しましたが今年は何とか無事にできました。
ただ特大の三方に収まりきらず、はみ出していますが・・・。




お正月の飾り付けは正面玄関のエントランスに「花車に葉牡丹」でまとめてみました。
花車はやはり以前に作製した御所車を使用しました。
葉牡丹は入居者さまのS氏が裏庭で育てられた中から大ぶりなものを2株使わせていただきました。
ご自分で育てられた葉牡丹がアレンジされて飾られた様子を見て大変なお喜びようでした。○〇
何か、園芸の在り方を考えさせられる一瞬でした。

花車に葉牡丹

庭にはえている苔で「苔盆栽」を作って花車の足元に置いてみました。










ロビーには入居者の皆さまと一緒に作った「鏡餅」と、職員のYさんによる「書」と、Uさんの「紙人形」をコラボしてみました。
なかなかセンスの良い?お正月飾りだと自分では気に入っています。

「祥雲」の文字と「連獅子と勧進帳」の和紙人形


食堂前の飾り棚には入居者さまのK氏の生け花を飾らせていただきました。
やはり喜びは隠せないご様子で、あれやこれやと小物をご用意して作品が引き立つように、他の入居者さまに喜んでいただけるようにと気を使っておられました。

入居者さまK氏の作品
あともう少し寄せ植えを使った飾り付けをしたかったのですが時間切れです。。。。
元旦に作ろうかと思っています。
次は新年会ですね、皆さまに喜んでいただける構想ができています。
来年といってもあと一ヶ月ですが・・・・。




2014年12月2日火曜日

CDジャケット

お礼を述べるのがおそくなりましたが、10日ほど前にCDのジャケットができあがってきました。
わらべ唄ロック歌手の衣川亮輔さんから、ご丁寧な礼状と新譜のCDが送られてきたのです。

真新しいCDを目にすると何とも云えない感じでしたね・・・。
施設内の飾り付けで利用した紙人形がまた違う角度で撮影され、商品として収まっている・・・。
ちょっと感激ですね。
作者のUさんも喜んでおられます。
タイトルが「ふるさとねんころりん」、確かにわらべの紙人形とぴったりのジャケットです!



曲名も素敵ですよね、「ふさとねんころりん」や「しあわせの絵本」・「盆ぎつね」・・・好きですね。
もちろん曲も素敵です、個人的には「紙ひこうき」が好きです。

CD、大切にします、ありがとうございました。

2014年11月5日水曜日

秋の日

今日は秋らしい過ごしやすい日でした。

「ケアハウス 有馬ホロンの苑」としては大変、多忙な日でしたが・・・。
私にとっては充実した一日でした。○○

秋を迎えて庭の花々も色あせていく中で、ふと目にした光景が和やかな気持ちにさせてくれました。
普段は庭に来られることのない時間に、入居者のM様とU様が楽しそうに談笑されている姿をお見かけしたからです。

お二人とも花がお好きで、毎日のように庭や花の事でお声をかけてくださいます。
そのお二人がガーデンチェアに座って秋の一日を楽しんでいる姿・・・。
庭を作ってよかったと思う一瞬でした。
お二人に感謝です!!

気付かれぬうちにとカメラを向けたとたんに手を振ってくれました。 シャッターチャンスとばかりに慌てていたのでレンズに指がかかっていました。(左上は私の指です)

そしてもう一つ嬉しいニュースがあります。
先週、ブログで紹介した"和紙人形(桜)" 2013/3/24 掲載の件で "わらべ唄ロック歌手"?の衣川亮輔さんから問い合わせをいただきました。

「かごめかごめ」をしている和紙人形(桜)が新譜のイメージにピッタリなんだそうです。
それで今日、撮影に来られ僅かな時間ですがお話もさせていただきました。
ご自分で"わらべ唄ロック"と称して新しいジャンルに取り組んでおられます。

ご挨拶に菓子折りとCD(わらべ唄ロック~反復~)を頂きました、ありがとうございます。
お茶も出さず、立ち話のままで申し訳ありませんでした。また、時間のある時にゆっくりとお話をさせていただきたいお人柄です。

頂いたCDを今から聴かせていただきます。
今後ともよいお付き合いをしていければいいですね。

2014年9月15日月曜日

敬老の日

今日は「敬老の日」。

ホロンの入居者の皆様、おめでとうございます。

ご長寿とご健康を祝ってロビーとエントランスに、職員のYさんとUさんが「書」と「和紙人形」をこの日のために心を込めて作ってくれました。

「福壽」の文字はしあわせと命が長いことをあらわしています。
いつも寂しいロビーに気品と重みを感じさせてくれますね。


「鶴」「亀」の冠を着けた和紙人形。
いつもの事ながら見事な出来栄えですね、
人形作りを入居者の皆様に教えてあげればいいのに・・・。


・・・お月見の時は「漢詩」、今日は縁起物の「百鶴の図」。
「漢詩」と「百鶴」は扇の裏表です。
玄関先はめでたづくし・・・というところでしょうか。



2013年9月20日金曜日

十五夜

今夜は中秋の名月。
ホロンでも朝から数人の入居者様がススキを探しておられました。



一部の方々は今夜、お月見の宴を開くようです。○〇
先ほど空を見れば雲一つなくまん丸のお月様が輝いていました。
お月見にはもってこいの夜ですね・・・。

私達も「中秋の名月」にちなんで飾り付けをしてみました。
ウサギの和紙人形はお馴染のUさん、書はYさんです。
今回はチョット影が薄いですがコーディネイト?は私です。

急遽、思いついたことなので時間がなかったのが残念ですが、今回のような「和紙人形」と「書」の組み合わせっていいですね!
どちらの作品も生きてくるような気がします。
植栽が生きてくればもっと素晴らしかったと思うと残念です。
せっかくの飾り付けなので「十三夜」まで飾ろうかと・・・。ダメですかね・・・?

光が反射して見づらくなってしまいました。すみません・・・。





2013年8月14日水曜日

卓上ガーデン?

エントランスに設置した卓上ガーデンです。
少し不満はありますが・・・、まぁこんなものでしょう。。。

和紙の金魚は職員のUさんに当初、イメージした時に作成を依頼しました。
最初のイメージは籐テーブル全体を湧水の池にして水生植物をコーディネイトするつもりでした。

エントランスの広さに対してもバランスが悪いですね。。。






2013年8月13日火曜日

おやゆび姫_和紙人形

お盆休みの為の飾り付け。
食堂前に飾りました。

今やおなじみの職員のUさん作 「おやゆび姫」 です。
和紙人形としては初の洋物?ですね。

テーマを聞いたとき少し不安を感じたのですが・・・。
まぁ、個人的な評価はやめておきます。。。

今回使用した竹籠は入居者のG様の作品を使わせていただきました。
石はN様からの頂き物です。
入居者様と職員の合作といえますね。○〇





肝心のエントランスの飾り付け・・・。
なかなか思うようになりませんでした。
最初のイメージとは程遠いものになってしまいましたが今日、何とか仕上げることができました。
何か迫力にも欠けるし・・・、その代りコストがかかりませんでしたけど・・・。
籐のテーブル・すだれ・小さな湧水のつくばいは廃物利用、うちわは借り物、金魚はUさんにお願いして作っていただいた物です。

写真を撮り忘れたので明日また見てください。



2013年7月6日土曜日

和紙人形_たなばた

明日は「たなばた」。

ホロンでも「祭り」とまではいきませんが、”ひやしあめ”をご用意して入居者様に梅雨の蒸し暑さを忘れて頂く、軽めの?イベントを開きます。

十分な用意とはいきませんが、少しばかり飾り付けをしてみました。
「七夕」を感じて頂ければ嬉しいです。


 職員のUさんにまた、無理を言って和紙人形をお願いしました。

彦星と織姫です。

依頼したのが1週間前にもかかわらず気持ちよく?協力してくれました。
人形が引き立つようなセットを作りたかったのですが・・・。

明日は本物が現れるかも・・・?????。


2013年3月24日日曜日

和紙人形(桜)

春ですね・・・暖かい一日でした。
入居者の皆様も外に出る時間が長くなりました。

桜の蕾を見ては「もうすぐやな、もうすぐやな・・・」 と繰り返しておられます。

桜にちなんで、職員のUさんが桜の下で遊ぶ子供達をイメージして
                            和紙人形を作ってくれました。○〇

食堂の前に飾りました。
夕ご飯の時、皆様も気づかれることと思います。

春、桜の木の下で 「かごめかごめ」 をして遊ぶ子供達です。  題して 「桜の下で」。
何か詩を感じさせてくれる作品ですね。。。
ギャラリーの和紙人形のコーナーにも UPしてあります。